以前のチラシは、
http://atta-an.seesaa.net/article/422047945.html
にあります。
昨日、木岡さんに最新版をいただきました。
追加されていることがらは、以下の通りです。
※フォークソング 李陽雨(イ・ヤンウ)さんが『サトウキビ畑』を歌います
※フォルクローレ グルーポ長門、YOSIKI-CHAのみなさん
「コンドルが飛んでいく」「花祭り」「広島・愛の川」
後援 朝日新聞社
呼びかけ人・木岡さん
ラ・ポールゆや 前にて
会場 ラ・ポール油谷 定員500人
木岡さん談
「普通にやって100人も集まればいいのかと思いますが、せっかく東京から小林節さんが意気に感じて来てくれるのだし、念仏者9条の会の活動や市内の全高校で、なかにし礼さんの詩を配布したりしてきた市民の取り組みがあるので、より多くの人に安保法制について考えていただきと思い、この会場にしました。
安倍寛さんの逸話も「アエラ」の特集で発掘されたことだし、地域の人が考える材料にいかしていただければ幸いです。
それと、8月29日(全国は8月30日)の県下9箇所の一斉アクションに長門市は入っていません。何だ、長門は総理の膝元だからなにもしないのか、萎縮しているのかと言われそうですが、そうではなくて、9月5日(日)に全県全国から長門に集っていただき、大いに論議し考えや意見を示す場になればと願っています。国会前の抗議や都内のデモや集会も意義深いでしょうが、地元の長門での講演会へ参加することは、さらに意義深いものがあるのではないでしょうか。全国の各地域からの地に足のついた民主主義こそ大切ではないかと思います。
9月5日、ぜひ長門へ!油谷へ!おいでください。」
2015年08月25日
この記事へのコメント
コメントを書く