パソコンが熱を出して、
というより、扇風機が壊れて熱発で異常。警報が鳴る!
長く使えない。
とりあえずメモだけでも。
田中優著 合同出版
『電気は自給があたりまえ オフグリッドで原発のいらない暮らしへ』が紹介されている。
http://ameblo.jp/fukushima-yamaguchi/entry-11754049241.html
トマトは売っていないが、トマトの種を売っている。
田舎では、消費財より生産財を多く売っていることの発見。
すばらしい!
また、読んでいて、
◎エネルギーの発生源(生産現場)と 利用場所の最短化。
(長大遠距離の高圧線を不要に)
◎糞尿・汚水処理の発生源処理と処理活用場所の最短化。
(長大遠距離の下水道管渠を不要に)
共通すものが多いなあ、と思った。
根本に同じものがある。
2月9日が、楽しみだ。
2月9日 14時開始
山口市小郡ふれあいセンター体育館
詳しくは、福島〜山口いのちの会ブログ
http://ameblo.jp/fukushima-yamaguchi/entry-11754049241.html
2014年01月20日
この記事へのコメント
コメントを書く