第6回は、6月25日(木)午後6時〜9時です。
宇部市勤労青少年会館会議室です。
テキストは、富山和子著『水と緑と土』第6章 です。
主催:NPO法人うべ環境コミュニティ
連絡先:西村誠(TEL0836-31-2026) 進行世話役:安藤(へちまや)
懇談会や小さな集まりで
「一品料理持寄り」というのがあります。
ひとりは、自分が食べる分よりやや多目程度なのだけど
集まってみるとかなりの量になり、
しかも種類が増えて、楽しくなります。
私は、大好きです。
自分が持っていくものがないときでも、
恥ずかしがらずに参加するようにしています。
別のときになにかをもっていけると思っているからです。
環境の本を読む会も、まあ、こんなものだと思っています。
自分の関心あるテーマや疑問を本を読んで持寄ってくる。
テキストからでもいいし、新聞やテレビで見たニュースからでもよい。
持寄って出しあってみると意外な展開になるものです。
ごった煮の魅力が生まれるのではなかろうか、と思っています。
順番からいうと私のレポートです。
ひとつだけ心配があります。
前日6月24日(水)に「松元ヒロひとり立ち」のライブ公演があります。
午後7時から宇部市総合福祉会館。
昨年も見て聞いたのですが、笑いすぎてあごがはずれて3日はしゃべれませんでした。そんなことになったら、KRY熱血テレビの「肥溜めと畑」のビデオを見てもらおうと思います。
気楽にご参加ください。
クリックで応援してください。
