そこで知った上関原発の温排水量は、190m3/秒だった。
これは、どんな量かというと・・・う〜ん、・・・
冨田貴史さんによると、広島・太田川2本分だということらしい。
問題は、瀬戸内の海の中で、冷却水として使われ、加温されたこれだけの量の水が流される影響だ。
しかも、使用する海水を取り込むときすべての生物を殺すために塩素消毒するという。
伊方原発(愛媛県)が稼動しただけでも、「宇部近海まで影響がでている」と語る漁師もいるそうだ。
クリックで応援してください。

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |